
YouTubeは突然、リップル社CTOのデビッド・シュワルツ氏のチャンネルを、なりすましの疑いで停止した。その結果、彼は 「他のアカウントへのアクセス、所有、作成 」を禁止される可能性がある。
皮肉なことに、シュワルツ氏はリアルタイムのグロス決済システムであるリップルのCTOであり、そのCEOは今週初めにソーシャルメディアプラットフォームYouTubeに過失の疑いで訴訟を提起したと発表している。
参考記事:果たしてリップル社はYouTubeを訴える資格があるのか?
ツイッターの投稿で、CTOは驚きながらこうつぶやいている。
「なりすましのために チャンネルを停止することにした」だってさ。 奇妙だ。誰になりすましたと思われてるのかな?”
「他のYouTubeアカウントへのアクセス、所持、作成は禁止されていますのでご注意ください。」とある。 これってYouTubeの動画が見れなくなったってこと?
リップルがYouTubeを訴える
彼らの訴えでは、CEOは、いくつかの訴えにもかかわらず、Googleが管理するYouTubeが彼らの呼びかけに耳を傾けず、代わりに詐欺師、詐欺師、なりすましが跋扈し、結果的にXRP保有者を利用し、数百万ドル相当のコインを盗むことになったと訴えている。
「リップルは、YouTubeに対して、詐欺を止め、さらなる被害を防ぐために行動を起こすよう繰り返し要求してきました。しかし、YouTubeは、同じ詐欺がプラットフォーム上で何度も何度も繰り返されているにもかかわらず、拒否しています。YouTubeの対応は、ひどく不十分で不完全なものでした。その結果、リップルとガーリンハウス氏は、大きな風評被害を受け続けています。」
ブラッド・ガーリンハウスは変化と説明責任を求めている
ブラッド・ガーリンハウス氏は、具体的にはYouTubeが自分になりすました詐欺師を止めることに不可解にも失敗しているにも関わらず、広告を販売し、偽の仮装通貨の景品を宣伝するアカウントを黙認し続けていることに憤慨している。
Ripple氏の業界全体の変化への期待と説明責任の求める姿勢が、YouTubeの行動に拍車をかけたのかもしれない。
業界全体では、ソーシャルメディア企業は、完全に防ぐことが可能な詐欺であるインチキ業者のギブウェイによって悪用されていないようにプラットフォームを監視することに失敗してきました。何百人もの人々(あなた方の何人かを含む)が傷ついていますが、YouTubeのようなハイテク企業は足を引っ張り続けています。
ブラッド・ガーリンハウス
偽アカウントやなりすましを探し回った結果、デビッド・シュワルツ氏のアカウントを誤って閉鎖してしまったのかもしれない。
YouTubeが仮想通貨チャンネルを一掃
ここ数日、YouTubeは目的に関係なくアカウントを停止するなど、大規模な削除行為を行っている。
取引に関与していない教育チャンネルや、任意の形式の景品を提示していない場合でも、このYouTubeというソーシャルメディアの巨人は、彼らの行動を検討し、何千人ものフォロワーを抱えるチャンネルを多数削除している。
(翻訳元:CoinGape.com)
BITなどの注目銘柄を購入したり、最大レバレッジ100倍で仮想通貨FX取引が可能な暗号資産取引所Bybit(バイビット)。
先着で必ず10BIT(2~3000円相当)がもらえる!初回入金キャンペーンが開催中です。