楽しい仮想通貨ライフ!

【IOTA】ユースケースが続々採用へ。予防接種パスポート、サプライチェーン、自動車産業など。

・IOTAの共同創業者であるドミニク・シーナー氏は、サプライチェーンや自動車業界だけでなく、予防接種カードでの現在の採用進捗状況を明らかにした。
・Manaの立ち上げを踏まえ、新たなパートナーであるCurvを通じてIOTAへの投資に興味を持っている “一部の “企業があるという。

IOTA財団が木曜日にスマートコントラクトプロトコル(ISCP)のアルファ版をリリースした後、昨日のIOTA Talksの版では、まさにそのプロトコルとその可能性と採用を中心に話が展開された。IOTAの共同設立者であるドミニク・シーナー氏は、セッションの最初に、IOTAコミュニティのメンバーが作成したNFTに熱意を示した。

その中で、EthereumベースのNFTマーケットプレイス「Nifty Gateway」でたった2作品を発行しただけで、1人のアーティストが49年分の電力消費に相当するブロックチェーン利用エネルギー(103.129kgのCO2)を削減したというツイートに衝撃を受けたことを表明した。。IOTA財団は、NFTの可能性と問題解決に非常に興味を持っている、とシーナー氏は述べている。

「それは自分自身を位置づけるための本当にユニークな機会です。そして、もしあなたがNFTのマーケットプレイスを立ち上げることに興味を持っている人がいれば、もしあなたがNFTのアーティストであれば、ぜひ私たちのDiscordに参加してください。そして、これは私たちが今すぐにでも賛同すべきことなので、議論してみましょう。」

IOTAの採用進捗状況

以下の「ThomasQv」との対談では、特に現在の採用の進捗状況に焦点を当てた。シーナー氏は、どの「ビッグユースケース」が最初に登場すると予想されるかを明らかにした。

「私たちは、今年すでに予防接種パスポートでそれを実現しようとしているところです。私たちは今、私たちの最高の人脈を使って、予防接種パスポートを採用してもらうために政府と話をしようとしています。」

「たとえそれがうまくいかなかったとしても、今後本当に採用されるのは、データ管理におけるIOTAの機能だと思います。デルと一緒にやっていることは非常にエキサイティングなことだし、ゼブラとのサプライチェーンもまた然りです。今後数年間の目標は、メインネット上のCoordicideを使用することで、これらのユースケースでIOTAを使用することが可能になるか、またはより簡単にすることができるでしょう」

シーナー氏は、新しいパートナーを引き付け、納得させるには長いプロセスが必要だと強調する。通常、NDAが署名されるまでには「数ヶ月」かかる。その後、信頼関係を構築する必要があるが、これには「数年」かかることもある。その点、IOTAの共同設立者は、まだユースケースを考案中のパートナーが人脈にいることを明らかにした。

「私たちには、まだユースケースを考案中の非常にエキサイティングなパートナーがいます。IOTA Oraclesや産業用Oraclesでできること、そしてスマートコントラクトにも力を入れているのです。私たちは基本的に、仮想通貨の普及だけでなく、業界における普及にも力を入れています」

IOTAがすでに「最も進んでいる」業界はどこかという質問に対して、シーナー氏は、おそらくサプライチェーン業界ではないかと述べている。

「サプライチェーンでは、いくつかの具体的なプロジェクトがあります。Zebra TechnologiesやEVRYTHNGのような他のパートナーがいます。しかし、普及を進めていくうちに、IOTAの自動車用ウォレット技術がより多く採用されるようになると確信しています」

また、自動車業界との関係では、シャイナー氏は、IOTAがMOBIアライアンスに「今も」参加しており、標準化に関わっていることを明らかにした。しかし、IOTAが思うように物事が進んでいるわけではない。しかし、業界での採用とユースケースの鍵を握るのはCoordicide(IOTAの中央集権的象徴であるCoordinatorを削除するための方法やアイディア)だ。

シーナー氏が言うように、企業はイーサ(ETH)に投資する際にガス料金を払わなければならない。IOTA 2.0では、企業はマナで報酬を得られるため、トークンを保有するインセンティブがある。その意味で、Curbとの提携は意義があると同氏は述べている。”いくつかのパートナー “はCurbを通じてIOTAへの投資に興味を持っており、”近日中に “公開する予定である。

Bybit(バイビット)で快適な仮想通貨トレード

BITなどの注目銘柄を購入したり、最大レバレッジ100倍で仮想通貨FX取引が可能な暗号資産取引所Bybit(バイビット)。

先着で必ず10BIT(2~3000円相当)がもらえる!初回入金キャンペーンが開催中です。bybit-campaign